会社沿革
| 西暦 | 和暦 | 内容 |
|---|---|---|
| 1965 | S40 | 山本巌が山本商事株式会社を大阪市生野区小路に設立する |
| 1966 | S41 | 東大阪市高井田西に営業所新設 |
| 1969 | S44 | 事業拡大に伴い営業所を東大阪市宝持3-9-5に移転 |
| 1969 | S44 | 森田ポンプ株式会社指定工場、横浜ゴムアセンブリステーションとなる |
| 1973 | S48 | 山本商事株式会社から独立 山商産業株式会社として資本金500万円で設立する |
| 1973 | S48 | 以降、高圧油圧ホース・消火器ホースアッセンブリー等の製造業を主に卸売業としても取扱商品を順次拡大 |
| 1989 | H1 | 山本清一 代表取締役社長に就任 |
| 1991 | H3 | 事業拡大に伴い東大阪市宝持3-9-5に新社屋を完成させる |
| 2002 | H14 | コンタミ問題解決のためホース洗浄機を導入 |
| 2008 | H20 | 山本剛史 代表取締役社長に就任 |
| 2008 | H20 | 訪問入浴車の部品アッセンブリー開始 |
| 2020 | R2 | ホームページ リニュアル |
| 2020 | R2 | 新型ホース加締機 クリンプマシンYTA2400Dを導入 |